まめすけ ウッディーダイニング & 新しい食器

お水の器 ル・クルーゼ ドッグ・ボール

5年愛用しましたが
ずっと 気になっている事がありました

それは 結露が激しい事!

この状態が 一年中 毎日毎日…

春も夏も秋も冬も 毎日毎日ビショビショ(涙)

敷いている布を 毎日交換しても

その更に下の吸水シートも すぐにグッショリ;;

何とかしないと…と 昔の食器を出してきた


いぬのきもち2010年7月号の付録だった
折りたたみ水飲みボウル

これらがあるなら 買わなくても良いワン?

そうやねんけどな まめすけ、ステンレスのは
小さ過ぎるし(100cc位しか入らない)

折りたたみ水飲みボウルは 持ち運びには
便利だけど 室内で使うには すぐにペタンコに
なるし 水を入れて運びにくいし…で使いにくい

そこで 新しい食器を 買いました

それから ウッディーダイニング も!

食器を買うのに色々と調べていたら 食事の時の
姿勢にも 気を使った方が良いと 知りました

興味津々の まめすけ

素朴で温かい 木製の食器台

取扱説明書

組み立て方法通りに 組み立てました

組み立て中に ビビってしまった まめすけ^^;

この得体の知れないモノは 何ワン…?

まめすけの お食事テーブルやで^^

洗える スベリ止めマット付き

4段階に 高さを調節可能

持ち手付きで 運びやすい

肉球マークが可愛い ピンクの食器は


すべり止めリング付ステンレスボウルは


すべり止めリングは外せて洗え お手入れ簡単

ウッディーダイニングに 食器をセット

まめすけ イヤイヤ?
…な訳ではないですが、ステンレスボウルの方は 反射して パッと見て 水の残量が分かりにくかったです(>_<)
肉球マークの ピンクの食器の方は…?

まめすけ ノリノリ♪
…な訳ではないですが、水の残量が分かりやすいので とりあえず こちらを使う事にしました
ハウス!

マテ!

オケ!
※ 理緒家では 食べてよし!の 『よし』 は 『オケ(OK)』 です
ガツガツガツガツ!

何だか いつもより食べやすいワン!

見事に まめすけの首と胴体の高さが同じ♪
これが重要で 先ほども述べましたが、食器の高さを上げると 口から胃への食べ物の流れがスムーズになり 飲み込みが楽になります。また、まめすけの様に 立ったまま食べるワンコは、前屈みにならなくて良いので 足腰への負担も軽減出来ます♪
高さは 4段階の1番上 床から17cm

これは 床から肩までの高さより 約10cm低い位置を目安にします

お預け!

オケ!

反対側から見たところ

なかなか良い感じ♪

後ろから見たところ

お預け!

オケ!
おっ!尻尾が上がった(笑)
段々と 下がる尻尾w
まめすけは 食べているうちに 尻尾がどんどん下がりますw
お水も ゴクゴク!

飲みやすいワン~♪
